|Posted:2014/07/23 03:44|Category :
つれづれ|
久しぶりにやっちゃん!やっぱりかわいい!!(親ばか
お久しぶりです、とりあえず元気です。
今は少し長い夏休み中…ニートです。ニート乙です。うう。
い、いいんだい。夏が過ぎたら本気出すから(ダメなフラグ
なかなか梅雨が明けませんね。
天気の心配ばっかりしなければいけないし、気圧のせいか体調も崩しがちで、ついでに精神も不安定で(わりといつも)なんとも憂鬱。
夏は好きな季節なので、楽しめることはなるべく楽しみたいんですけどねぇ…
ここ数日、久しぶりにホモが熱いです!
この頃ホモより百合のほうが熱かったんだけどね…こう、男同士!いいじゃない!みたいな!!
百合よりも葛藤が大きいと思います。ホモ…というか、BLかな。ボーイズなラブ。
言ってしまえば、百合って女の友情の延長でしかないんだよね。
ただの友情でも、女って嫉妬したり取り合ったりするじゃないですか。二人一組を必ず作って、その相手が他の子と仲がいいとすごく腹が立ったり。3人グループが険悪になりがちだったり。
それをちょこっと伸ばしたものが百合だと思う。だいたいは近くに男の子がいなかった…ってパターンが多いんじゃないかなぁ。
それと比べて、男の友情って大人数が中心だと思うんです。
…いや、わからないけどね。なったことないし。ただ、集団の男子学生が遊んでるのよく見るなぁと思います。
2人で遊ぶってするのかなぁ。どうなんだろう。
で、さらに一人に執着することってあるのかな。
そんな感じで、BLって男の友情から一線を画したところにあるんじゃないかな、と推測。
それがいいよね。
もう、明らかに異端なの。異常なの。少なくとも、その当人の中では。
BLの定義は、
・学生(10代~20代前半)である
・ノンケである(マイノリティの自覚がない)
だと思うので、そりゃもう…さぞ混乱するでしょう。自分の好きな相手が男だということに。
そんな自分が気持ちが悪くて、知られたくなくて、怖くて、それでも好きな気持ちを捨てられず、殺せず、若さゆえの暴走を必死でこらえながら、その間の葛藤に揺れる…それこそがBLの本懐だと思うんだよね!!!
そういうBL漫画を久しぶりに読んだので、なんというかもうああああああああってなりました。これ…これだよ!!
これが「BL」というものなんだよ!!そう、ホモじゃない、ぼーいずならぶなんだよ!!!!
いえ、ホモも好きです。ゲイも好きです。百合も好きだしノーマルはもちろんだし男の娘だってふたなりだっt
今日も世界は美しいね!!!